2016年07月07日

2日間行かないと

本業が忙しく畑に2日間行けなかった。キュウリやオクラは直ぐに大きくなるので心配してはいたが、かなりジャンボのオクラとなってしまった。食べることが出来ればいいのだが?

  

Posted by katu at 20:38Comments(0)

2016年07月05日

総会

仕事で午後から島田市内にある田代環境プラザで総会。総会後の講演会は楽しく聴講させて頂いた。


帰社後仕事をしてから帰宅のため珍しく帰宅が遅くなり、第2部仕事場の畑に行けなかった。明日も出張で行けない。困った。  

Posted by katu at 19:38Comments(0)

2016年07月04日

ニンジン収穫

4月30日に種蒔きしたニンジンを65日目で初収穫。まだ少し小さめだが、長くおくことで芯が出来て固くなってしまうと思い収穫した。いつもそうだが、自分が作ると昔食べたニンジン独特の香りが強くなるのはなんでだろう?


自分で作った物を収穫する時喜び!それが美味しければ、喜び倍増。もらってくれて喜んでくれたら喜び3倍!
そのための畑仕事、益々ハマる。  

Posted by katu at 19:45Comments(0)

2016年07月03日

えごま摘芯

少し成長が遅いので、摘芯するか迷ったがほとんどが三節以上あることを確認したため、摘芯した。今月中にもう一度摘芯する予定。


畑仕事の帰りに近くでやっている、農業機械展示会に寄り、ウインドショッピングならぬ、テントショッピングをして来た。農機具、高い!

  

Posted by katu at 09:37Comments(0)

2016年07月02日

農業塾第6講

Daiihi TV本社会議室で農業塾。6回目の講義だが自分は4回目の参加。今日は講義、少しでも自分のものにするべく、講義を受ける。
学生時代にこのくらいやる気になって勉強していたら、違う人生になっていたんだろうな。

まだまだ人生これから!頭に入りにくくはなっているが、楽しんで学びたい!
  

Posted by katu at 12:45Comments(0)

2016年07月01日

落花生の土寄せ

約20株栽培している落花生の土寄せをした。これで花が咲いて落ちてから、根を張るかな?!


浜畑の枝豆は全て収穫し会社の人達におすそ分け。もう一度枝豆を作ろうかな?
  

Posted by katu at 19:06Comments(0)