2016年05月29日
緑のカーテン

昨年の緑のカーテン、朝鮮朝顔がまだ生きていたので、今年も活躍してもらうように、昨年同様に置いた。でも、枯れた朝顔もありプランターに空きがある。空いた所には、ゴーヤを植えてみようかな?!

Posted by katu at
08:56
│Comments(0)
2016年05月28日
2016年05月27日
脊柱管狭窄症


昨年の8月頃から腰が痛くまともに走れない。11月、12月は走るのを止めてみたが良化せず、1月からまた走り出したが、今月になりかなり痛む。この間ハーフマラソン、フルマラソンも何とかこなしたが、今月は痛くて走る気持ちになれない。
病院は4箇所通いMRIも2回撮り、診断はいずれも脊柱管狭窄症。走っているから、このくらいの痛みで収まっているとの事。
手術は最後の手段と思っていたが、いよいよかな?!このままでは好きな事を楽しめないので、決断するつもり、
Posted by katu at
21:14
│Comments(0)
2016年05月26日
うちのワンコ

親子のワンコと同居。子供は今年11歳。昨年から脳腫瘍に犯されどうしようもない状態。ほとんど寝てね過ごしているが、起きてる時はほぼ左回転。夜中に何度も起きて、左回転しながら鳴き声をあげるので、抱っこして介抱。ちょっと大変だが、最後まで痛みが無く、幸せに生きて欲しい。

Posted by katu at
20:15
│Comments(0)
2016年05月25日
成長!

山芋のツルが伸びる!伸びる!一日で20cm伸びてるんじゃないかな?

枝豆も大きくなったので、追肥と土寄せを施した。

生ある物の成長を感じる。

枝豆も大きくなったので、追肥と土寄せを施した。

生ある物の成長を感じる。
Posted by katu at
18:55
│Comments(0)
2016年05月24日
実が付いた、

畑の作物、成長を確認。スイカ、プリンスメロン、カボチャに実が付いていた。

枝豆も花が咲き始めていた。

ボットに植え付けのエゴマも今のところ順調。


枝豆も花が咲き始めていた。

ボットに植え付けのエゴマも今のところ順調。

Posted by katu at
18:48
│Comments(0)
2016年05月23日
2016年05月22日
2016年05月22日
畑の仕事

今日は日曜日で、朝から畑仕事。
まずは、友人と肥料を買いに養豚農家に行き軽トラいっぱい豚糞堆肥を買いそれぞれの畑に降ろす。軽トラいっぱい五百円は安い。その後、サツマイモの畝を作り安納芋を植え付ける。安納芋はスーパーで買ったのを種芋にしてツル取りした物。

エゴマ用に6列分を耕して堆肥と苦土石灰を施し、すき込んだ。植え付けは来月上旬くらいかな?!
枝豆がかなり成長して来たので、五節目で摘芯した。美味しい豆になるといいななぁ〜!

まずは、友人と肥料を買いに養豚農家に行き軽トラいっぱい豚糞堆肥を買いそれぞれの畑に降ろす。軽トラいっぱい五百円は安い。その後、サツマイモの畝を作り安納芋を植え付ける。安納芋はスーパーで買ったのを種芋にしてツル取りした物。

エゴマ用に6列分を耕して堆肥と苦土石灰を施し、すき込んだ。植え付けは来月上旬くらいかな?!

枝豆がかなり成長して来たので、五節目で摘芯した。美味しい豆になるといいななぁ〜!

Posted by katu at
19:51
│Comments(0)