2015年06月27日
富士山登山競走 試走会

富士山登山競走が7月24日に開催され、山頂コースにエントリーしているため、仲間6人と試走会をして来ました。富士吉田市役所をスタートし、本番と同じコースを走り旧登山道を五合目まで登り、少し休憩した後七合目まで行って、試走会は終了としました。本番では頂上がゴールのため、次回試走会で頂上を目指したいと思います。写真は七合目の山小屋からの景色です。

Posted by katu at
17:08
│Comments(0)
2015年06月26日
最近読んだ本

64(ロクヨン)(横山秀夫) を最近読んだ。
読解力のない自分は、なかなか展開を読めなかったが、最後はありえない展開で楽しく読ませてもらいました。でも、主人公の娘さんの事が気になる。
読解力のない自分は、なかなか展開を読めなかったが、最後はありえない展開で楽しく読ませてもらいました。でも、主人公の娘さんの事が気になる。

Posted by katu at
18:28
│Comments(0)
2015年06月25日
献血

会社に献血車が来ていたので、久しぶりに400ccの献血。献血する前準備時、帰りにマラソンして帰る事を伝えると、血管を出すためのゴムバンドを外して、それなら止めます。との事。結局、マラソンしない約束をして、取ってもらいました。
でも、約束をやぶり3kmだけ走って帰宅。

でも、約束をやぶり3kmだけ走って帰宅。

Posted by katu at
20:07
│Comments(0)
2015年06月24日
うどん粉病

カボチャを3苗植え、順調に育っていたが、最近葉っぱが白くなって、根元付近の葉は枯れ始めてきた。農作業の師匠に確認したら、うどん粉病とのこと。実は数個しか採れないんじやないかな?ショック‼️

Posted by katu at
19:28
│Comments(0)
2015年06月23日
二日遅れの父の日

川崎市に住んでいる、娘から父の日プレゼントが宅配便で届きました。
飾り手ぬぐいとお箸!
とても幸せな気分です。娘に感謝‼️
飾り手ぬぐいとお箸!
とても幸せな気分です。娘に感謝‼️

Posted by katu at
19:53
│Comments(0)
2015年06月23日
弔ったカラスが・・・!

一羽のカラスが亡くなり、その周りで弔っていたカラス二羽が同じように亡くなった。最初亡くなったカラスを食していたため、そのカラスが毒されていた??鳥インフルエンザ??他の動物に殺られた??
謎です。
謎です。

Posted by katu at
19:33
│Comments(0)
2015年06月22日
我が家のトイプードル

我が家では、二匹のトイプードルと一緒に暮らしています。この二匹は親子で、両方共に雌です。親は12歳でシルバー、子供は10歳でブラック。人間の世界でもそうですが、親の方が小さく2.2kg。子供はちょっと肥満で4.2kg。親子共々とても可愛く癒されます。親バカですねー!
子供が最近調子が悪かったので、お医者さんで診察してもらいました。診断は「風邪」早く治っていつものように元気に駆け回って欲しいです。

子供が最近調子が悪かったので、お医者さんで診察してもらいました。診断は「風邪」早く治っていつものように元気に駆け回って欲しいです。


Posted by katu at
18:27
│Comments(0)
2015年06月21日
カラスの弔い。

家の近くで一羽のカラスが亡くなり道路に横たわっていた。その近くに二羽のカラスが。
うちの家族は、「二羽のカラスが亡くなったカラスを弔っている。」と言うので通り掛った時に、優しいカラスを観察。
なんと、なんと、食していた。これもカラスの弔い方なのか?
うちの家族は、「二羽のカラスが亡くなったカラスを弔っている。」と言うので通り掛った時に、優しいカラスを観察。
なんと、なんと、食していた。これもカラスの弔い方なのか?

Posted by katu at
15:54
│Comments(0)
2015年06月20日
シャワーラン

久しぶりにリバティを走って来ました。家を出る時に霧雨が降っていましたが、途中まあまあ強くなり、完璧なシャワーランとなりました。でも、雨で身体が冷やされて気持ちいいです。写真はリバティのスズメバチきけん区域の表示です。

Posted by katu at
09:45
│Comments(0)
2015年06月19日
ニンジンの抜き菜

会社帰りにランニングしながら、畑に寄ってちょっとだけ手入れ。ニンジンの抜き菜が食べれそうなので、収穫。その他キュウリ3本.シシトウ少々を収穫し、持ちながら走って帰宅。側から見たら野菜泥棒に間違われるんじゃ?

Posted by katu at
19:57
│Comments(0)